中井歯科医院が選ばれる8つの理由

治療時の痛みが嫌で歯科医院が怖いという方は
多いのではないでしょうか。
中井歯科医院では安心して治療を受けていただくため
無痛治療への取り組みを積極的に行なっております。
・音や痛みの出やすいタービン・エンジンをなるべく使わない
⇒タービン・エンジン(歯を削るキーンと鳴る機械)
のキーンという音が怖いという方が多く、痛みも出やすいため
・最新式のレーザーの使用
⇒通常の治療方法に比べて痛みや不快感の少ない治療が期待
できます。
・麻酔時の痛みをなくすための表面麻酔
⇒麻酔注射針を打つ前に、歯茎の表面に塗ります。
表面麻酔により、針をさす時の痛みを極力軽減させることができます。
・針の痛みをなくすための極細針の利用
⇒麻酔の注射針は極細針を使うことで痛みがかなり軽減されます。
当院では33G(0.2mm)の世界最小先端径のものを使用しています。
痛みに関しては主に上記の取り組みを患者さんのご希望をお伺いしまして、行います。

人の歯は一度抜いたり、削ったりすると二度とは元に戻りません。また、神経をとってしまうと、その後の歯の寿命はとても短いものとなってしまいます。ご自信の歯をできるだけ残したいというのがほとんどの患者さんのご希望ではないでしょうか?
中井歯科医院では、患者さんのご希望をお聞きした上で、歯をできるだけ残す治療をご提案いたします。具体的には、3MIX-MP療法、歯牙移植法、歯牙再植法、歯牙固定法、接着ブリッジなどを駆使して「組織を温存する、 神経をとらない、歯を抜かない、なるべく削らない」治療方法です。もちろん、症状によりどのような場合も抜かないということができるとは言い切れませんが、 大切な歯を最大限残すため、できる限りの手段をご提案いたします。


虫歯の治療だけではなく、虫歯や歯周病の予防、歯のメンテナンスが大切であることを伝えたい。そういった治療方針を持つ中井歯科医院では、歯科衛生士が4名在籍しております。歯科衛生士は2つの予防ルームと呼ばれる衛生士専用ルームで、定期健診、ブラッシング指導、歯石除去等を落ち着いた環境で、他の人を気にせず受けていただくことができます。

歯の治療以外に、お口の中に、できもの、腫れもの、腫瘍、顎関節症、口のけが、歯性感染症、親知らずなどの難しい抜歯などの症状があった場合、口腔外科の専門分野になるため、通常、個人の歯科医院では対応ができない場合が多く、口腔外科の他病院を紹介されることになります。
この点、院長の中井は、大学病院勤務時代より、口腔外科を専門にしておりましたので、上記のような症状でも対応可能です。また、インプラントなどの虫歯の治療以外の分野ででも口腔外科の経験・技術を持ち合わせていれば、万全の体制で取り組むことが可能です。

院長は地元、八尾市内の小学校の校医、幼稚園の園医などの活動も積極的に行っております。そういったご縁もあり、中井歯科医院では、子供たちの虫歯予防、歯並びの矯正にも力を注いでいます。
「キッズクラブ」は、中井歯科医院が「虫歯のない子供、歯並びの良い子供、食育を通して、健康管理が自ら出来る子供を育てる」目的で立ち上げました。
主な特典は以下になります。
・4ヵ月ごとの定期健診はがきの送付
・定期健診毎のフッ素塗布無料!(別途定期健診の費用は必要です。)
・各年代ごとの口腔内を中心とした健康情報の伝達
もちろん、入会は無料です。 来院時、お電話、メールフォームにてご入会お申込をお願いします。

お年寄りの方、足の不自由な方、小さなお子様がいるお母様方にも問題なく治療を受けていただきたいと思います。 そのため、車椅子、ベビーカー専用の入り口を別に設けました。
これにより、駐車場からステップなしで院内までお入りください。もちろん、院内もすべてバリアフリーですので、車いすの方もストレスが少なく治療を受けていただくことが可能です。補助の必要な方はお気軽に予約時などにお伝えください。

院内感染の怖さはご存じでしょうか。 エイズ(後天性免疫不全症候群)やB型肝炎、C型肝炎などの重大な病気も感染するものに含まれます。近年、「肝炎ウイルスの一部は歯科治療を介して起きている可能性がある」という報道もなされました。
治療機関である歯科医院では絶対にあってはならないことです。中井歯科医院では、使い捨て材料(紙コップなど)を多く使用し、使用した金属器具など再使用するものは全て薬液にて殺菌した後、滅菌パックに入れ、オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)3台にて滅菌しています。スタッフにも院内感染予防に対する指導を徹底しております。


歯科医院では急な痛み、腫れなどの症状があってもすぐに対応してくれないという声を聞くことがあります。 中井歯科医院では、地域の歯科医院の役割として、お口の中の症状には緊急時にも対応したいと考えております。
そのため、歯科衛生士4名、歯科助手4名、受付3名の人員体制をとり、できる限りの対応をいたします。
緊急時にはまず、お電話いただけますとありがたいです。休日にも電話がつながるようになっておりまして、可能な限り対応させていただきます
。
